15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

神戸市議会 2021-03-17 開催日:2021-03-17 令和3年予算特別委員会〔3年度予算〕 (意見表明・意見決定) 本文

11,地下鉄勤務時間の明確化勤怠管理システム導入を行い,職員業務稼働率生産性の向上を図り,地下鉄ワンマン化を含めたあらゆる経費の節減を行うこと。  12,新型コロナウイルス拡大前に計画された三宮再整備事業関連事業に関しては,コスト圧縮を含め,市民から何が求められているのか新たな視点で検証を行うこと。  

丹波市議会 2021-03-15 令和 3年予算決算常任委員会( 3月15日)

いろんな課題がありますけれども、これからのいずれにしてもテレワークの実施要綱などをきちんと定めていかなければならないと思いますし、労務管理におきましては、現在導入を進めております勤怠管理システム上で、今まででしたら電話でないと勤務を始めますというようなことができなかったんですけれども、勤怠管理システムが整いますと、個人が持ち帰っておりますテレワーク用パソコンの中で勤怠管理システムにアクセスして、出退勤

丹波市議会 2021-03-03 令和 3年総務文教常任委員会( 3月 3日)

また、勤怠管理システム導入により、労働時間の見える化や長時間労働抑制等意識改革を図るため、令和3年度中に運用を開始する予定としています。  次に25ページを御覧ください。  取組項目は、ICTの積極的活用による効率化推進として、こちらも新しい生活様式に対応するため、令和3年度に行政手続オンライン化キャッシュレス決済窓口ワンストップサービス等推進を予定しています。

伊丹市議会 2020-10-29 令和2年10月29日総務政策常任委員協議会−10月29日-01号

田中茂 いたみ文化・スポーツ財団事務局長  こちらのほう、法律で縛りが強くなってきておりましたので、やはり効率のよい業務の仕方であったりとか、どこまでするのっていうところで、その辺の折り合いなんかもきっちりと勤怠管理システム等も導入しながら、その辺の業務をしっかり見て、職員の健康もございますので、超過勤務経費の削減だけじゃなくって、やはり働く人の健康という面からも取り組んでいかなきゃいけないと思

丹波市議会 2020-09-28 令和 2年予算決算常任委員会( 9月28日)

今議会の一般質問でも私のほうから何点かこの件について聞かせていただき、また先日の予算決算常任委員会でも奥村委員からの質疑もありまして、答弁は同じ答弁になるかとは思うんですけども、先日の説明・答弁の中で聞かせていただきました勤怠管理システムへの移行、あるいは出退勤管理、時間外勤務実績報告電子化省力化なども検討しておられると。そういったシステムの面。

丹波市議会 2020-09-08 令和 2年第111回定例会(第3日 9月 8日)

具体的な改善策の一つとして、現在のタイムカードによります出退勤管理からパソコンでの出勤・退勤時間のデジタル管理や時間外勤務命令・承認、休暇管理等が可能な勤怠管理システム移行し、正確な勤務実態を把握することや各課の庶務担当者が毎月行っている出退勤管理や時間外勤務実績報告電子化省力化、そういったことも検討しております。  

三田市議会 2019-06-18 06月18日-02号

次に、書類の電子決裁についてでございますが、現在、本市では職員勤怠管理システムにより100%電子決裁を行っております。また、庁内ネットワーク財務会計システム職員向けパソコン利用申請など、庁内間の申請手続は昨年度から電子決裁実施を進めております。今後も対象を順次拡大をしてまいりたいと考えております。 

西宮市議会 2019-03-13 平成31年 3月13日予算特別委員会総務分科会−03月13日-01号

今のところできているかどうかわからないということですけれども、現状わからないということはできてないんだろうなということで、例えば今これについて勤怠管理システムとかが導入されれば、そういうところにも日報なんかがデータ入力できるようなものがあるので、そういうのは考えたりされていますでしょうか。

西宮市議会 2019-01-30 平成31年 1月30日総務常任委員会-01月30日-01号

この中で、事前にいただいてます御意見の中の4ページの1番上の勤務実績についてデータ化という表現につきましては、こちらのほうで若干文言を補足させていただいて、例えば、勤怠管理システム導入などによって、勤務実態日単位月単位データ化するというような提言の文に若干つけかえております。  

加古川市議会 2011-09-09 平成23年総務教育常任委員会( 9月 9日)

それから開発費につきましては、地方独立行政法人化への移行に伴いまして、新しく財務会計システム人事給与システム勤怠管理システムまた、ホームページ等システム開発による経費です。この部分は開発費で計上しておりますが、地方独立行政法人化後に使用していくものでございます。それから退職給付引当金につきましては、神戸製鋼所の会計基準に基づきまして、転籍職員数分を計算されたものでございます。

  • 1